冷え性の方へ
自分で学べる整体コラム
- 2018.12.3
寒くなってきました。

冷え性の方にとっては、キツイ・辛い季節ですね。
私は、この季節の新しい患者さんには、部分浴の”足湯”を勧めています。
本物の冷え症の方は、1年じゅう冷たいのです。
体質改善が必要なのです。
しかし、現実の今、大変辛い思いをしている筈です。
そこで体質改善につながる、取って置きの方法をお伝えします。
それは、足湯です。

何だ、足湯か、知っている。と多くの人が言うでしょうけれど・・・
その本質を理解している人は少ないでしょう。
何よりも体質改善につながるのです。
人間は、立って活動する構造になっています。・・・何の動作をするにしても全身の重さを支えている処です。
足首の硬直(動きが悪くなること)は、全身への歪をもたらすことにつながります。
そして、冷え性・低体温症につながるのです、大きな要因の一つなのです。
先ずは、知っている人も、初めて聞く人も、実行してみて下さい。
冷えて、辛い人は、10日簡もやれば。少し変化が現れると思います。
【次回は、視点を変えてお伝えしたいと思いますのでお楽しみに・・・・・】
- 住所
- 千葉県柏市中央町5-21-405
- 営業時間
- 09:00〜19:00
- 定休日
- 水曜、日曜、祝日午前中
- 最寄駅
- 柏駅
千葉県柏市の阿部整体柏室
- カテゴリー
- 自分で学べる整体コラム[8]
- 体の動き[23]
- 季節の体[60]
- 新しい年[9]
- “体の裡”感ずるままに [28]
- 断食と体の働き[7]
- 健康生活ルネッサンス[1]
- 生きる力・懸命に生きている力[1]
- 講座 [1]
- 月別アーカイブ
- 2019/11
- 2019/10
- 2019/9
- 2019/8
- 2019/7
- 2019/6
- 2019/5
- 2019/4
- 2019/3
- 2019/2
- 2019/1
- 2018/12
- 2018/11
- 2018/10
- 2018/9
- 2018/8
- 2018/7
- 2018/6
- 2018/5
- 2018/4
- 2018/3
- 2018/2
- 2018/1
- 2017/12
- 2017/11
- 2017/10
- 2017/9
- 2017/8
- 2017/7
- 2017/6
- 2017/5
- 2017/4
- 2017/3
- 2017/2
- 2017/1
- 2016/12
- 2016/11
- 2016/10
- 2016/9
- 2016/8
- 2016/7
- 2016/6
- 2016/5
- 2016/4
- 2016/3
- 2016/2
- 2016/1
- 2015/12
- 2015/11
- 2015/10
- 2015/9
- 2015/8
- 2015/7
- 2015/6
- 2015/5
- 2015/4
- 2015/3
- 2015/2
- 2015/1
- 2014/12
- 2014/11
- 2014/10
- 2014/9
- 2014/8
- 2014/7
- 2014/6
- 2014/5
- 2014/4
- 2014/3
- 2014/2
- 2014/1
- 2013/12
- 2013/11
- 2013/10
- 2013/9
- 2013/8
- 2013/7
- 2013/6
- 2013/5
- 2013/4
- 2013/3
- 2013/2
- 2013/1
- 2012/12
- 2012/11
- 2012/10
- 2012/9
- 2012/8
- 2012/7
- 2012/6
- 2012/5
- 2012/4
- 2012/3
- 2012/2
- 2012/1
- 2011/12
- 2011/11
- 2011/10
- 2011/9
- 2011/8
- 2011/7
- 2011/6
- 2011/5
- 2011/4
- 2011/3
- 2011/2
- 2011/1
- 2010/12
- 2010/11
- 2010/10
- 2010/9
- 2010/8
- 2010/7
- 2010/6
- 2010/5
- 2010/4
- 2010/3
- 2010/2
- 2010/1
- 2009/12
- 2009/11
- 2009/10
- 2009/9
- 2009/8
- 2009/7
- 2009/6
- 2009/5
- 2009/4
- 2009/3
- 2009/2
- 2009/1
- 2008/12
- 2008/11
- 2008/10
- 2008/9
- 2008/8