平成21年を考える
新しい年
- 2009.1.5
毎年恒例の、井本整体お正月講座(2日〜4日)を終えて充実したスタートが切れました。
皆様は如何でしょうか?
平成21年を考えてみますと、まさにチェンジの時代、過去の例から予測できない全く新しい時代に入ったと考えられます。
前年の後半に起こったことが新しい年を映しているといわれます。
世界の社会・経済状況が急激に大きく変動してきました。同時に自然環境も急激に変化しています。
これからのことは、予測不可能なことが急激に現れる時代に入ったと考えておくべきでしょう。
社会環境や自然環境の急激な変化は、人体にも大きく影響を与えるに違いありません。
精神的疾患や新しい重大な病気が増えてくるのかもしれません。
何が起こっても不思議ではない時代を乗り切るためには、あらゆる問題に一喜一憂せず、柔軟に対処できるかどうかに係ってくるのではないかと思います。
“心と体は一つです”
“体を弛めて柔軟で弾力があり、深い呼吸の出きる体づくり”が何よりも肝要なことと考えています。
今年も、ご縁を頂いた方々の健康生活の充実ために、お役にたちたいと決意致しております。
冬の体
季節の体
- 2009.1.5
冬の体
一月に入ってから寒さは厳しくなってきました。朝の散歩でも顔や手に当たる空気の冷たさがひしひしと感じられます。
それでも太陽の日差しが射してきますと、清々しい朝を感じています。
☆ 冬の間
冬の間は、空気が乾燥している上に、暖房をかけていますので体はますます乾いてきます。
水分の補給を怠りますと風邪を引きやすくなります。
☆水分不足の症状
体が疲れやすい・強張る・関節などが痛い・鼻水が出る・咽喉が乾く・咽喉が痛いなど。
☆対処方法
昔から寒の水という言葉もあり、この時期は温かい飲みものよりも水を飲むことが必要とされていました。
しかし最近は、温暖化が進んでいて昔ほどの厳しい寒さも少なくなってきています。
体の要求にしたがって水分をとることが肝要なことと考えます。
温かく多少の塩分を含んだ鍋物や味噌汁などを中心に昆布茶などがおすすめです。
また咽喉が乾いて冷たい水を飲むときには、一気に水を飲まないで、一口水を含んで“これから水を飲むぞ”と体に示してからチビチビと飲み、体に水が浸みこむように感じてから飲むことが“コツ”です。
- カテゴリー
- 自分で学べる整体コラム[8]
- 体の動き[23]
- 季節の体[60]
- 新しい年[9]
- “体の裡”感ずるままに [28]
- 断食と体の働き[7]
- 健康生活ルネッサンス[1]
- 生きる力・懸命に生きている力[1]
- 講座 [1]
- 月別アーカイブ
- 2019/11
- 2019/10
- 2019/9
- 2019/8
- 2019/7
- 2019/6
- 2019/5
- 2019/4
- 2019/3
- 2019/2
- 2019/1
- 2018/12
- 2018/11
- 2018/10
- 2018/9
- 2018/8
- 2018/7
- 2018/6
- 2018/5
- 2018/4
- 2018/3
- 2018/2
- 2018/1
- 2017/12
- 2017/11
- 2017/10
- 2017/9
- 2017/8
- 2017/7
- 2017/6
- 2017/5
- 2017/4
- 2017/3
- 2017/2
- 2017/1
- 2016/12
- 2016/11
- 2016/10
- 2016/9
- 2016/8
- 2016/7
- 2016/6
- 2016/5
- 2016/4
- 2016/3
- 2016/2
- 2016/1
- 2015/12
- 2015/11
- 2015/10
- 2015/9
- 2015/8
- 2015/7
- 2015/6
- 2015/5
- 2015/4
- 2015/3
- 2015/2
- 2015/1
- 2014/12
- 2014/11
- 2014/10
- 2014/9
- 2014/8
- 2014/7
- 2014/6
- 2014/5
- 2014/4
- 2014/3
- 2014/2
- 2014/1
- 2013/12
- 2013/11
- 2013/10
- 2013/9
- 2013/8
- 2013/7
- 2013/6
- 2013/5
- 2013/4
- 2013/3
- 2013/2
- 2013/1
- 2012/12
- 2012/11
- 2012/10
- 2012/9
- 2012/8
- 2012/7
- 2012/6
- 2012/5
- 2012/4
- 2012/3
- 2012/2
- 2012/1
- 2011/12
- 2011/11
- 2011/10
- 2011/9
- 2011/8
- 2011/7
- 2011/6
- 2011/5
- 2011/4
- 2011/3
- 2011/2
- 2011/1
- 2010/12
- 2010/11
- 2010/10
- 2010/9
- 2010/8
- 2010/7
- 2010/6
- 2010/5
- 2010/4
- 2010/3
- 2010/2
- 2010/1
- 2009/12
- 2009/11
- 2009/10
- 2009/9
- 2009/8
- 2009/7
- 2009/6
- 2009/5
- 2009/4
- 2009/3
- 2009/2
- 2009/1
- 2008/12
- 2008/11
- 2008/10
- 2008/9
- 2008/8